講義「政治経済II」
橋本努担当
4007/4/19「補足資料」
表:八つの倫理的立場
|
|
A |
B |
C |
D |
|
新保守主義(ネオコン) |
Y |
Y |
X |
X/Y* |
|
新自由主義(ネオリベ) |
X |
Y |
X |
Y |
|
リベラリズム(福祉国家型) |
X |
Y |
Y |
Y/X** |
|
国家型コミュニタリアニズム |
Y |
Y |
X |
X |
|
地域型コミュニタリアニズム |
Y |
X |
X |
X |
|
リバタリアニズム(自由尊重主義) |
X |
X |
X |
Y |
|
マルクス主義/啓蒙主義(1) |
X |
X |
Y |
X |
|
平等主義/啓蒙主義(2) |
X |
X |
Y |
Y |
*新保守主義は、女性の優先雇用や解雇権の制約には消極的なので、DについてはXとYの混合を支持する。
**リベラリズムは、Dの包摂主義の政策を、もし「主体の自律化」のための温情的な措置であると捉えるならば、Xに賛成するかもしれない。Xを包摂とみなさず、自律支援とみなす場合もある。